top02
top03
s-TKD_2461
top01
Recently post
わたくしの想い。

わたくしの想い。

大変ご無沙汰しております。 ブログを全然書かなくてごめんなさい。 截金を初めて24年ほど経ったように思います。 最後の新宿伊勢丹の個展で、 「大作に励みたく暫く個展は致しません。」と お話させて頂いてから幾年か経ちました。 それからは殆どのご依頼をお断りして、 自分が創りたいものを納期などにとらわれることなく 制作をしてまいりました。 何も取り柄のなかった私が截金を始めて、路上で絵を売りながら 個 ...続きを読む
制作段階写真

制作段階写真

制作段階のお写真をお楽しみください。 どの作品も最初は必ず草花の写真を横に置き、そこからのインスピレーションから 下書き一切無しで直接截金を施していきます。 最初に箱を創る上で古材を選ばせて頂きました。 良いなぁと思ったのが長く台所で使われ煤で黒くすすけた伝金閣寺の古板。 板を選び箱にしていただく。それは反物を着物に仕立てて頂くのと同じような感じです。 天井板でしたので桟がかかっていた部分には煤が ...続きを読む
日経MJに掲載されました。

日経MJに掲載されました。

夏、二週間、初めて旦那様抜きで子供と三人 韓国のお父様お母様のお家で過ごし大変満喫して参りました。 そんな夏休みが終わりもうすっかり秋の気候が漂う今日この頃。 家の近くには野葡萄や仙人草が茂り日本の 美しさを再確認しております。 朝の空気がなんとも気持ち良い! さて、9月4日と少し前なのですが、 日経MJという流通専門新聞に作品が記載されました。 最初記事をアップしたのですが、新聞記事をネット上で ...続きを読む