
お久しぶりです。
秋の風が心地よく感じられる季節となりました。
一月の個展後、大作にとりかかっており、
ようやく完成し、今は次の作品に向かっております。
さて、旧作品展示会のお知らせです。
2024年、とても落ち込んでいたある日、入ったお店で相席になった女性がいらっしゃいました。
初対面にもかかわらず、彼女は「私もいろいろあったのよ」と、
人生の先輩として、優しく話しかけてくださったのです。
食事を終え、お会計のとき、なんとご馳走してくださってーー
「がんばりなさい。あなたは大丈夫。」
その言葉が、どれほど嬉しかったか…今でも胸に残っています。
2025年一月の祇をん小西さんでの個展が終わった後、その御礼として、親友のお兄さまが営まれているイタリアンレストランで、ささやかな恩返しをさせていただきました。
そんなご縁から、私を笑顔にしてくださった”女神店主”、恭子さんが営まれる、普洱茶(プーアル茶・中国雲南省産)専門店
『通仙居』(つうせんきょ)にて、旧作品を展示させていただくくことになりました。
場所は、滋賀県高島市。
中国茶を楽しみに、
通仙居さんの雰囲気ある空間を味わいに、
そして、私の旧作品もご覧にーー
なにより、女神・恭子さんに会いに、ぜひお越しくださいませ。
私は、26日、27日、28日の三日間、通仙居さんに居座っております。
落ち込んでいた私を励まして下さった恭子さん、
そして高島市に足を運んでくださる皆さまのために、
心を込めて、精一杯努めさせていただきます。
エンヤコラ~
エンヤコラ~
お会いできますかしら。
心を込めて
みまり
以下、通仙居さん詳細です。
↓
@tsusenkyo【通仙居 NEWS】
《Kirikane art exhibition in Takashima》
■日時:10月26日(日)・27日(月)
12:00 〜 16:00
10月28日(火)
12:00 〜 15:00
截金作家 安川 幸聖理
@mimari_yasukawa
■茶時:10月27日(月)
13:00 〜 15:00
茶師 森谷 瑛之(国際茶道師)
OETC日本主査官
@moriyayokoshowten
■会場:滋賀県高島市
※ご希望の方は@tsusenkyoにDMにて場所をお知らせいたします。
尚 正式オープンは、12月21日(日)を
予定いたしております。