BLOG

Monthly archive 2011年10月

生き返る

古木を洗って並べた風景がとても好きです。 さて、どんな作品になりますやろか? こちらは個展用、来年のお楽しみです。

焼箔

箔がなくなって来ましたので、子供の寝てる隙に 急いで焼きました。 急いでやるものですから、ズレてしまいましたが、 截金で使う金箔について丁度分かりやすいかと 思い、説明させて頂きます。 截金の制作風景をご覧になられた方々は、 あの使ってる金箔は一枚だと思われてる方が 多いと思いますが、 金箔の一枚というのは本当にペラペラで、 あまりに薄いので細い糸状に切るという作業が 出来ません。 そのため4枚の ...続きを読む

予定変更とそんなアホな。

昨日は岡崎の美術館に行って参りました。 何年も前東京で個展をした際に、香港から来たという女性の方が、 世界中の色んなアートを観て歩いているが、 フェルメールを観て以来に感動しました、と言われたことがあります。 デパートの画商にそう言われたと申しましたら、 関西人のこの画商様。 「そんなアホな」と一言。 今回の京都市美術館、ご主人様と一緒に行くチャンスを見計らっていたら、 もう会期も終わる頃になって ...続きを読む