BLOG

未分類
行きついた場所

行きついた場所

截金の話ではありません。私の使う木の話です。 長いです。私の作品にご興味がある方だけ読んで頂けたらと思います。 大作 ...続きを読む
作品データーアップ致しました。

作品データーアップ致しました。

HPの右上にある”GALLERY”の作品欄に新しく昨年の個展作品をアップ致しました。 去年新宿伊勢丹に出品した時の作 ...続きを読む
青山のギャラリーに向けて。

青山のギャラリーに向けて。

http://www.kiri-art.com/archives/1742 こちらに書いた時の板が えんやこら、えん ...続きを読む
そんな時代もあった。

そんな時代もあった。

作家とかーちゃんの両立、子供を産むと決断することから始まりました。 働く女性が悩む第一歩です。二人産むかも悩みました ...続きを読む
美しいと感じる時

美しいと感じる時

もう開ききって花びらが落ちる頃。 綺麗過ぎる。 人生も終わる頃に一番美しくありたいものです。 たまにはよそいきブログ ...続きを読む
モチベーション

モチベーション

子供の冬休みが漸く終わりやっと制作だ、と思ったら 旦那様がお風邪に。旦那様治ったと思ったら娘がインフルエンザ,そして ...続きを読む
謹賀新年

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 だめっこかーちゃん、今年もなんとかお節を作ることができました。 ほんまヒーヒーふ~ ...続きを読む
仕事納め

仕事納め

明日、個展後に完成した作品撮影、明後日は干支展へのグループ作品展搬入を済ませたら 少し早い仕事納めです。 干支展に向 ...続きを読む
今日のお仕事

今日のお仕事

商売繁盛、縁起のよい風にと思い描いております。 孔雀、赤白(日本)海、緑、希望。お店にこられる 皆様に幸福が舞い降り ...続きを読む
夏

皆さん私生きてまっせ。 すっかり京都は秋らしくなってまいりました。 キリカネかーちゃんの夏はニースに行って参りました ...続きを読む
ぺきんのおきゃくさまへ  the person from Beijing.

ぺきんのおきゃくさまへ the person from Beijing.

しんじゅくいせたんでぺきんのおきゃくさまが、にほんのおかまのふたの さくひんをごこうにゅうされました。 もしそのかた ...続きを読む
19年

19年

家族の許しを得て20歳の時留学時代の大親友に会いに栃木に行き、 母親として普通味わうことのできない子供抜きでの二日間 ...続きを読む